荷主企業から指名される運送会社になろう

その他

その他

会社の利益に対して一番影響があるものはどれ?

利益=売上(運賃)-コスト(固定費+変動費)とまぁ、上に書いたことは誰でもわかる事なのですけれども、ではこの運賃と固定費と変動費、どれを改善すれば利益に対して一番影響があるでしょうか?答えは運賃です。そんな...
その他

運送会社の新事業?副業?考えて見ました。

運送会社ができるお仕事で、新しいことが出来ないか?ちょっと考えて見ました。大部分でボツになりそうな案なので、気楽に読んでください。「心の中でアホか?こいつは。」という気持ちで読んで頂いても結構です。長くなるので1つ...
その他

付帯作業はドライバーの仕事ではない。

付帯作業とは、荷物の積み下ろし後に仕分け、ピッキング、商品の陳列(先入先出)などの事で、ドライバーが無償でやらされている仕事です。荷物の積み込みや積み下ろし、いわゆる自主荷役まではドライバーの仕事という感じが私にはあります。...
その他

旧三国トンネル廃止、新三国トンネル開通!

今回はためになる雑談。新潟県と群馬県をつなぐ国道17号、その国道にある新三国トンネルが新しく開通されました。今までの三国トンネル(旧)は、2022年3月19日に廃止され、同時に新三国トンネルが広く新しくなって開通されたので...
その他

運送会社に転職!大手と中小どっち?

これから運送会社に転職しようかなぁと思っている方に私からご参考程度のアドバイス。大手運送会社と中小運送会社がありますけど、私的にはどちらに行っても良いと思います。ようは、自分の行きたいところへ行け!行けないなら自分のやりた...
その他

とうとう運送会社以外でもアルコールチェック義務化

ある程度の人はご存知かもしれませんが、運送会社では無い他業種の事業所が使う社用車もアルコールチェックが義務化されます。※半導体不足によりアルコールチェッカーが供給不足になっており当面は適用無しとなりました)千葉県八街市の白...
タイトルとURLをコピーしました